2011年10月11日火曜日

画面設定「画面の明るさ」の違いを確認する - オシロスコープの波形

1Ωの抵抗とオシロスコープの接続が行えたので、
「画面の明るさ」の波形を計測しました。

電流は以下の式から求めています。

電流(I)=電圧(V)÷抵抗(R)
=電圧(V)÷1Ω
=電圧(V)


条件:
・壁紙設定:壁紙
・Wifi設定:OFF
・bluetooth設定:OFF
・GPS設定:OFF
・バックグラウンドシンク設定:OFF

「画面の明るさ」の変更方法:
・電源管理ウィジェットによる変更


1.「画面の明るさ」設定:レベル1

電源管理ウィジェットにて一番暗い設定にしました。
約0.10~0.12Aでした。







2.「画面の明るさ」設定:レベル2

電源管理ウィジェットにて1段階目の明るさ。
約0.13~0.15Aでした。






3.「画面の明るさ」設定:レベル3

電源管理ウィジェットにて2段階目の明るさ。
約0.22~0.25Aでした。







まとめ

各レベルと電流値を表にしました。

画面の明るさ電流値
レベル1約0.10~0.12A
レベル2約0.13~0.15A
レベル3約0.22~0.25A



以前、安定化電源に表示されていた値とほぼ一致しました。
画面を明るくする程、電流の値が大きくなるのがわかります。
140 180 Android , 省電力 , 電力測定

記載されている会社名、および商品名等は、各社の商標または登録商標です。

0 コメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...